カキノタ:工作&DIY

ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。

スポンサーリンク

買ったもの

シヤチハタ・おりがみ工場を購入

投稿日:2013年3月9日 更新日:


画像:シヤチハタ・おりがみ工場を購入

最近折り紙をたくさん折るようになったのと、こうしたアイデア商品に興味があったのでちょっと高いと思いつつも買ってしまいました。送料無料まであと400円だったということも背中を押してくれました(但し、399円だったのであと1円足りずさらにもう一品買うはめに)。

画像2:シヤチハタ・おりがみ工場を購入

早速広告チラシを切ってみたところ、チラシが綺麗に切れずに途中でビリビリと破けていってしまい、破けた部分を少しずつ取り除いて修正する羽目に。

説明には「切り口から対角線に沿ってまっすぐ紙を動かしていただくと上手に切ることができます」とあるがうまくいかず切り方を変えて試行錯誤してやってみたところ、私の場合は対角線(斜め)ではなく下方向(気持ち右下)に切るようにしたら結構綺麗に切れるようになりました。

画像3:シヤチハタ・おりがみ工場を購入

作れるサイズは15cmと7.5cmの2サイズとなっていますが、15cm以内ならいろいろなサイズで作れます。その場合、目分量で作ることになりますが、自分で目盛りを入れれば9cmとか好きなサイズで作れると思います。

感想

  • 綺麗に切るのは若干難しかったですが、おおむね期待通りの商品でした。
  • 広告チラシで失敗や無駄を気にせず気軽に折れるのは快適。
  • アクリル板とかから自分で作れそうな気もします。
  • はさみやカッター、裁断機で一気にチラシ折り紙を作ったほうがいいかもしれません。
  • どうせならあまり安くない大きな折り紙が作れるほうがメリットが大きいでしょう。

動画

購入先

 

-買ったもの

Pick Up

電動ドリル用軸付砥石(三角錐)を購入

電動ドリル・ドライバーに取り付けて使える六角軸付砥石(三角錐)という先端工具を購入。 こちらはダイソーではなくネットショップで295円でした。ちょっと高かったかなぁ。 別のショップを見てみたら同じ商品 …

[100均] ホールソーを購入

電動ドリル・ドライバーは先端を付け替えればいろいろな機能が実現できて便利なのでいろいろ買いたくなってしまいますが、使う予定もないホールソーに1000円近く出すのは躊躇しながら過ごしていたところ、我らが …

[100均] クッキーの抜き型を購入

100円ショップ・オレンジで購入。 すぐに使う予定はないのですが、お店で見ていたらいろいろな用途が思い浮かび1つ買っておいてもいいかと思い購入。星やハートが入っているものもあり、そちらのほうが使う機会 …

ポケモンのプラモデルを購入&組み立て – ミュウツー

バンダイのポケモンプラモコレクションNo.32ミュウツー。 シンプルな作りで接着剤や道具を必要とせず、説明書もとてもわかりやすかったので30分かからずに組み立てられました。 プラモデルの色がミュウツー …

TMC 精密バイスを購入

工作をやっていると物を固定しておきたい場面が多々あるのでバイス(万力)を購入しました。 1000円程度でそこそこのものを探していたところ、近所のホームセンターで丁度いいものが840円で売っていました。 …

-->

Categories