カキノタ:工作&DIY

ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。

スポンサーリンク

ポケモン 作ったもの

【ポケモン】ニンフィアのペーパークラフトを組み立てる

投稿日:


画像:【ポケモン】ニンフィアのペーパークラフトを組み立てる

画像2:【ポケモン】ニンフィアのペーパークラフトを組み立てる

キヤノン:ピクサス ポケモンプリントギャラリーで無料提供されているニンフィアのペーパークラフトを組み立てました。とてもかわいいポケモンです。

作るのは結構時間がかかるので、1日でできると考えて予定を立てないほうがいいかもしれません。それほど迷うところはありませんが、胴体は後ろ足のほうが長いので小さい方が後ろだと思います。前後間違えてしまいましたが一応何とか出来上がりました。

スポンサーリンク

-ポケモン, 作ったもの

執筆者:

Pick Up

回転飛行機の工作

『親子でつくるわりばし工作(滝口明治著)』を参考にして作りました。 ヒモを引っ張ると回転ブランコのようにクルクル回ります。小学生以上だとすぐに飽きてしまいそうですが、結構引っ張るのは感触が良くて気持ち …

犬を作る [バルーンアート]

バルーンアート初挑戦。 こちらのページを参考にさせてもらってはじめてのバルーンアートを作ってみました。 思ったよりは簡単でしたが、足の長さなどが合わなかったり全体のバランスがちょっと崩れてしまいました …

滑り止め定規を自作(3)

今回は天然ゴムのゴム風船2つを使って滑りにくい定規の試作をしてみました。 ゴム風船 使用したのはゴム風船の細く棒状になっている根元の部分。ここをハサミで切り取って1つの風船から約2cm × …

手作りモーターベース

工作する時にモーターを固定して設置するために必要なモーターベースを自作しました。 材料は土台が木材でカバーが厚紙(黒)です。 ファスナーテープで開閉できるようにしています。 型紙としてこちらを利用しま …

滑り止め定規を自作(4)

前回ゴム風船で作ったものとほとんどモノは同じなのですが、実際作るとしたら今回のほうが断然作りやすいのでおすすめです。 ロケット風船 ロケット風船は真っ直ぐな部分が多いので風船1つで手間があまりかかりま …

Categories