カキノタ:工作&DIY

ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。

スポンサーリンク

作ったもの 定規

滑り止め定規を自作(3)

投稿日:2012年11月22日 更新日:


今回は天然ゴムのゴム風船2つを使って滑りにくい定規の試作をしてみました。

ゴム風船

画像:滑り止め定規(3)

使用したのはゴム風船の細く棒状になっている根元の部分。ここをハサミで切り取って1つの風船から約2cm × 4cmの2つの長方形を切り出します。

これに両面テープを貼って定規にくっつけると完成です。

画像2:滑り止め定規(2)

風船をもっと切って定規全体に貼り付けるつもりでしたが、これだけでも十分滑らない定規となっており、試作品だし、別のより良いアイデアもあり風船が無駄になりそうなのでこれでOKとしました。

手応えは非常によいです。前回の滑り止めマット製のものより薄いので普通の定規の感覚を損なわずに使用できます。こちらも実用性は十分あると言えるでしょう。

問題点

  1. 見た目が悪い
    風船から綺麗に切り取るのが結構難しいのと、継ぎはぎだらけとなるので見た目が悪くなります。
  2. 継ぎ接ぎの部分が剥がれやすい
    普通の両面テープだと剥がれます。強力接着のものもありますが継ぎ接ぎの部分が引っかかって剥がれそうです。

次回はもう少し改善を加えてみたいと思います。

-作ったもの, 定規

Pick Up

[お店屋さんごっこ] ケーキ屋さんの工作

ダンボールなどで作ったケーキ屋さんグッズです。それなりに手間はかかりましたが作り方自体は簡単です。 ▼組み立て式で土台部分が開閉式の箱になっているので、遊び終わったら屋根や柱、ケーキ等を収納できます。 …

ダンボールでカラーボックスを自作

最長辺70cmのサイズのカラーボックスを作りました。厚み1.5cm。 ダンボールはこの時のためにストックしておいたものがあったのでそれを利用。3~4枚のダンボールを貼り合わせて1枚の板とし、それらを組 …

HDD/SSD変換マウンタを自作

パソコンの調子が悪くなりOSの入れ替えをすることになり、ついでにSSDをシステムドライブにしようと思ったのですが2.5インチHDD/SSDを3.5インチベイに格納するマウンタを別件で使ってしまっていて …

自作スマホスタンド1号

昨日紹介した自作ねじねじ棒でスマホスタンドを作りました。ipod touchを載せていますがiphone,pspスタンドとしても利用できます。縦置き・横置き・角度調節OK。材料は滑り止めマットとアルミ …

撮影キットの自作

デジカメでブログにアップする写真を撮影したり、オークションに出品する商品画像を撮影するための撮影キットを自作しました。 作り方はネットにたくさん情報があるので細かくは書き残しませんが、簡単に記載してお …

-->

Categories