カキノタ:工作&DIY

ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。

スポンサーリンク

作ったもの 定規

滑り止め定規を自作(5)

投稿日:2012年11月24日 更新日:


今回は『極うすゴム手袋』を使って滑り止め付き定規を作っていきます。

画像:滑り止め定規(5)

▼この手袋の中指の辺りから定規に貼り付けるゴムを長方形に切り取ります。

始めから綺麗に切ろうとせず、大ざっぱに切ってから後で丁寧に切ればいいでしょう。

画像2:滑り止め定規(5)

▼両面テープを貼る

画像3:滑り止め定規(5)

▼はみ出ているところを綺麗に切る

画像4:滑り止め定規(5)

画像5:滑り止め定規(5)

▼定規に貼り付けて完成

画像6:滑り止め定規(5)

極薄ゴムというだけあって本当に薄いです。理想的な薄さと言っていいでしょう。ビニールテープより0.1mmぐらい厚い程度だと思います。

問題点

薄いだけあってゴムが傷みやすく、耐久性・剥がれやすさに不安ありです。丁寧に使えば大丈夫だとは思いますが。

 

-作ったもの, 定規

Pick Up

ルーレットのペーパークラフト

キャノンのペーパークラフトを印刷してスゴロクなどに使うためのルーレットを作りました。 推奨用紙はマットフォトペーパーですが紙厚0.1mmの上質普通紙を2枚糊付けしたものを3枚使用しました。糊付けはダイ …

HDD/SSD変換マウンタを自作

パソコンの調子が悪くなりOSの入れ替えをすることになり、ついでにSSDをシステムドライブにしようと思ったのですが2.5インチHDD/SSDを3.5インチベイに格納するマウンタを別件で使ってしまっていて …

自作スマホスタンド1号

昨日紹介した自作ねじねじ棒でスマホスタンドを作りました。ipod touchを載せていますがiphone,pspスタンドとしても利用できます。縦置き・横置き・角度調節OK。材料は滑り止めマットとアルミ …

ポケモンのプラモデルを購入&組み立て – ホワイトキュレム

ポケモンプラモコレクション No.28 ホワイトキュレム。 先日購入したミュウツーと同時に購入しました。こちらのほうが100円高いからかパーツが多く作るのに1時間近くかかりました。塗装はしていません。 …

お店屋さんごっこの商品の工作

昨日はスーパーのチラシの切り抜きとダンボールで作ったお店屋さんごっこ用の品物を作って遊びました。 今までは家にあるぬいぐるみとかいろいろなものを商品にしてやっていましたがネットでスーパーのチラシの商品 …

-->

Categories