バルーンアート初挑戦。
こちらのページを参考にさせてもらってはじめてのバルーンアートを作ってみました。
思ったよりは簡単でしたが、足の長さなどが合わなかったり全体のバランスがちょっと崩れてしまいました。画像ではわかりづらいですが実物はまだまだです。はじめてにしてはあまり時間もかからず良かったとは思います。
風船はダイソーで購入しました。100均の風船でも十分作れるので一度やってみると面白いですよ。
ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。
投稿日:2012年12月24日 更新日:
Pick Up
工作する時にモーターを固定して設置するために必要なモーターベースを自作しました。 材料は土台が木材でカバーが厚紙(黒)です。 ファスナーテープで開閉できるようにしています。 型紙としてこちらを利用しま …
前回針金ハンガーをまっすぐに伸ばす際にラジオペンチで強くつかんで形を整えていると針金ハンガーに巻いてある黒いビニールが破けたりギザギザの跡が残ったりして嫌だったんですが、こちらのページでナイロンジョー …
キヤノンの無料ペーパークラフトを組み立てて飾ってみました。 製作時間は約3時間。難しいところは特になかったですが結構時間かかりますね、ペーパークラフトも。 使用した用紙はこちらの光沢紙。普通紙と比べる …
前回作ったのと同じタイプのビー玉ころがしをもう一つ作りました。回転方向を逆にし、傾斜も少しきつくしてスピードが出るようにしました。 これを上に重ねると2倍の大きさになり迫力が増します。 でかいほうが子 …