- 普段よく使う定規の置き場所に困っていたので定規ホルダーを作ってみました。
- 薄いダンボールで細長い箱を作り、それをダイソーの『しっかり貼れてはがせる両面テープ』でコタツの脚に貼り付けています。
- コタツの天板が少しずれてもいいようにホルダー自体に厚みをつけるため箱を2つ作って接着。
- 1つは定規用、もう1つは小物が入る箱(ホルダー)です。
- 2つ合わせると中の仕切りが太くなるので半分ぐらいカットして貼り合わせました。
- 横から見るとこんな感じ。↓
感想
とりあえず思いつきでささっと作ってみましたが、以前はコタツの天板の上に置きっぱなしにしていた定規がすぐに取り出せる位置に収納できるようになり快適です。あとはホルダーの長さや厚さ、素材、設置場所等はこれでいいのかしばらく使いながら考えてみたいと思います。問題があったらその都度改善ということで。