ペットボトル工作 トレーディングカードケースを自作

ダイソーとかで買えば100円で2つも買えるのですが、あえて手作りでポケモン用のカードケース(デッキケース)をいくつか作ってみました。

画像1:トレーディングカードケース

金銀で作ったのは子どもたちへの賞品にするためです。この中にポケモンカードを100枚入れたものが金賞、50枚入りが銀賞。

画像2:トレーディングカードケース

▼こちらは2mm近い厚紙(ハードカバー本の表紙)に金の厚紙を貼り付けて作りました。ダイソーで買ったお正月のしめ飾りに金の厚紙が入っていたので活用。

耐久性をアップするためにアクリルスプレー(クリア)を吹きかけています。そうすると紙がコーティングされて傷がつきにくくなり期待通りに仕上がってくれました。

画像3:トレーディングカードケース

▼今回作ったすべてのケースは磁石で開閉できるようにしています。磁石を中に埋め込んだもの、1つだけ中に埋め込んだもの、2つとも外に出したものを作りましたが、開きやすさと見た目を総合すると1つだけ埋め込んだものが扱いやすいと思いました。

画像4:トレーディングカードケース

緑色の部分はラッピングフィルムです。カラーホイル折り紙+アクリルクリアスプレーでも作りました。

▼こちらは紙ではなくアルミシート。ダイソーでキッチンの壁を油汚れから守るアルミクリーンシートという商品を購入してカードケース作りに使用しました。

画像5:トレーディングカードケース

写真はいまいちですが銀の折り紙で作ったものより綺麗です。

画像6:トレーディングカードケース

▼中はダイソーの水玉折り紙。

画像7:トレーディングカードケース

▼こちらはダイソーで買ったラッピング用の金、青、緑、ピンクのホログラム入りフィルムで作成。4本入っていてお得でした。

画像8:トレーディングカードケース

子どもたちが興奮して一番欲しがったのがこれです。ゴールドが大好きだったみたいなのと、ホログラムがキラキラしていて他のものより目を引いたようです。

フィルムは普通のボンドだとすぐに剥がれてしまうので粘着力のある糊がいいようです。スティック糊を使用しました。

画像9:トレーディングカードケース

▼中はピンクのホログラムフィルム。

画像10:トレーディングカードケース

材料

  • 厚紙
    ハードカバー本の表紙や空き箱。しっかりしたものが作れます。
  • ダンボール
    1mm厚の養命酒の空き箱で作ってみましたが、まあまあしっかりしたものが作れます。PC周辺機器の空き箱とか利用可。
  • 牛乳パック
    いまいちですが、カードケースとして使えないということはないです。
  • 折り紙
    安く済ませるなら折り紙!
  • ラッピング紙、フィルム
    きれいな市販品を使うと出来映えがいいです。和紙なども100均で売っています。

その他使えそうだと思った材料はいらなくなったバインダー。カルトナージュ作品みたいに布を使うのもいいと思います。ダイソーで買っておいた薄い金属板(アルミ)でも作ってみたかったけど冷たそうなのでトレカケース向きではないかな。

サイズはダイソーの100枚入りケースが高さ9.8cm、幅7.4cm、奥行き5.3cmぐらいなのでそのぐらいのサイズがいいと思います。