昨日のホールソーと同時に100円ショップ・ダイソーで購入。
ホールソーと比べると使い道・使用機会は多く、無駄になりにくいのではないかと思います。
ペンキ落とし、塗装はがし、サビ落としやバリ取りなどに使えますが、磨く素材より硬いブラシは使わないほうがいいようなのでワイヤーでないブラシのほうが欲しかったです。ダイソーでもっといろいろ買えたらいいなぁ。
ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。
投稿日:2013年2月26日 更新日:
昨日のホールソーと同時に100円ショップ・ダイソーで購入。
ホールソーと比べると使い道・使用機会は多く、無駄になりにくいのではないかと思います。
ペンキ落とし、塗装はがし、サビ落としやバリ取りなどに使えますが、磨く素材より硬いブラシは使わないほうがいいようなのでワイヤーでないブラシのほうが欲しかったです。ダイソーでもっといろいろ買えたらいいなぁ。
Pick Up
工作をやっていると物を固定しておきたい場面が多々あるのでバイス(万力)を購入しました。 1000円程度でそこそこのものを探していたところ、近所のホームセンターで丁度いいものが840円で売っていました。 …
最近電動工具が欲しくてしょうがなくなっており、ディスクグラインダーを購入。価格は税込みで2247円。もっと安くて売れ筋の商品もありましたが送料無料にしたいのと早く使ってみたいという衝動からこちらに決定 …
電動ドリル・ドライバーは先端を付け替えればいろいろな機能が実現できて便利なのでいろいろ買いたくなってしまいますが、使う予定もないホールソーに1000円近く出すのは躊躇しながら過ごしていたところ、我らが …
ポケモンプラモコレクション No.28 ホワイトキュレム。 先日購入したミュウツーと同時に購入しました。こちらのほうが100円高いからかパーツが多く作るのに1時間近くかかりました。塗装はしていません。 …