カキノタ:工作&DIY

ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。

スポンサーリンク

作ったもの

S字フックの自作

投稿日:2012年12月10日 更新日:


画像:S字フックを自作

おもちゃの買い物かごを作るで針金ハンガーを使った際に引っかける曲線の部分が余ったのでS字フックを作りました。

画像2:S字フックを自作

S字の片方は既に綺麗に曲がっているのでもう片方をぐいっと曲げるだけで作れました。

もう一つ余っていたのでこちらもS字フックに。ミニサイズ版です。

画像3:S字フックを自作

さっそくビニールテープ掛けとして使ってみました。

画像4:S字フックを自作

S字フックは小さなものを1つだけ掛けられるというのが便利ですね。空間を利用できるのも大きい。部屋を見渡してみると余った空間は結構ありました。

S字にこだわる必要もありません。Jのような形など、自分で作ると好きな形、好きなサイズで作れるのがいいですね。もっと綺麗に作る方法や素晴らしいS字フック活用法のページもいろいろあるので参考にしてみていください。

参考リンク

 

-作ったもの

Pick Up

[お店屋さんごっこ] ケーキ屋さんの工作

ダンボールなどで作ったケーキ屋さんグッズです。それなりに手間はかかりましたが作り方自体は簡単です。 ▼組み立て式で土台部分が開閉式の箱になっているので、遊び終わったら屋根や柱、ケーキ等を収納できます。 …

ねじねじ棒の代替品を自作

ダイソーのねじねじ棒(別名ソフトワイヤー)でPSPスタンドやiPhoneなどのスマホスタンドを作っている人が多いので買いに行ったところ、すでに廃盤となっており入荷の予定もないと言われたので代わりとなる …

空気砲を作る

昨日テレビで空気砲の実験をする番組が放送されており、親戚の小学生たちが「すげー、すげー」言いながら見ていたのでペットボトルで簡単な空気砲を作ってあげました。 作り方は非常に簡単で、ペットボトルの底を切 …

滑り止め定規を自作(5)

今回は『極うすゴム手袋』を使って滑り止め付き定規を作っていきます。 ▼この手袋の中指の辺りから定規に貼り付けるゴムを長方形に切り取ります。 始めから綺麗に切ろうとせず、大ざっぱに切ってから後で丁寧に切 …

【ポケモン】ニンフィアのペーパークラフトを組み立てる

キヤノン:ピクサス ポケモンプリントギャラリーで無料提供されているニンフィアのペーパークラフトを組み立てました。とてもかわいいポケモンです。 作るのは結構時間がかかるので、1日でできると考えて予定を立 …

-->

Categories