小学校3年生4年生の女の子向け夏休み宿題工作の探し方を案内していくページです。何を作っていいかわからないという方は是非ご参考にしてみてください。
小学校3年生4年生が作った工作作品
- 「ビー玉でフラワーアレンジメントを作ろう。」大熊玲菜さん(3年生)の作品
- 「3年2組の教室」かえちゃんさん(3年生)の作品
- 「大好きな海」ねねさん(3年生)の作品
- 「ふしぎな森の虫たち」中塚勇之介さん(3年生)の作品
- 「きれいでしょ。アイスクリーム屋さん」(3年生)の作品
- 「ゾウ」小高 湘さん(3年生)の作品
- 白糸の滝 夏休みの宿題工作 - YouTube
小学生の工作優秀作品
工作コンテストなどの優秀作品が掲載されているWebページをまとめました。作品のジャンル、テーマ、デザイン、アイデアなどを考える時に参考にしてみて下さい。
検索エンジンの「画像検索」を利用しましょう
インターネット上の膨大な情報を集めている検索エンジンを使うと、実際に小学生たちによって作られた作品の画像を見ることができます。いろいろなキーワードを入れて検索してみましょう。
工作キーワード
小学生の工作でよく作られるものやおすすめキーワードを表示しています。検索する時やいいアイデアが思い浮かばない時に眺めてみて下さい。
- 動物
- 生き物
- 本立て・ブックエンド
- カブトムシ
- ヒマワリ
- お寿司
- お家
- 車
- 宇宙
- ダンボール自販機
- 植物
- 食べ物
- 貯金箱
- クワガタ
- 薔薇
- ケーキ
- 飛行機
- ロボット
- ドールハウス
- ガチャガチャ
- ブドウ
- 乗り物
- 船
- 花火
- ホタル
- スマートボール
- ペン立て
- アイスクリーム
- 山
- 手作りおもちゃ
- イルカ
- スイカ
- ロケット
- カレンダー
- クレーンゲーム
- 川
- 日用品・雑貨
- クジラ
- メロン
- ビー玉ころがし
- 海
- わたしの街
- 恐竜
- ビー玉迷路
- 森
- 怪獣
- 自然
- 観覧車
- 滝
- ヘビ
- メリーゴーラウンド
- 神社
- 金魚
- 寺
- 楽器
- パンダ
- 塔
- ゾウ
- 橋
- キリン
- レストラン
- 動物園
- 水族館
- 空港
- 競技場
- 学校
- 教室
- ボーリング場
- キャンプ場
動画共有サイト(Youtube)
Youtubeにはたくさんの工作動画がアップロードされています。写真より動画の方がわかりやすいので動画共有サイトをどんどん活用しましょう。
本
おすすめ工作
ドローマシン
穴にペンを入れて動かすと綺麗な幾何学的模様が描ける装置です。回転させるだけなので作るのも難しくないでしょう。スピログラフ定規とかデザイン定規と言われる商品と似たことができます。
クレーンゲーム
クレーンでいろいろな商品を吊り上げるゲームです。とても簡単な仕組みなのでよく観察してみれば作り方がわかると思います。
参考リンク
ダンボール自動販売機
ボタンを押すとジュースが出てくる自動販売機です。はじめは押したら出てくるだけの単純なものを作ったほうがいいと思います。
関連リンク
街
小さなビルや家、道路、街路樹、草花、駐車場など、身近な街並みを工作で作ってみるのもいいと思います。
関連リンク
ドールハウス
大人にも人気なドールハウス作り。いつかこんな素敵なドールハウスが作れるようになったらいいですね。
関連リンク
貯金箱
すいかの貯金箱。簡単そうなのを選んでみました。
関連リンク
花
花を作れるようになっておくと母の日や父の日に自分で作ってプレゼントしたりいろいろと役立つかもしれません。
スノードーム
以下のリンクのような少し凝ったものに挑戦してみて欲しいですね。