キヤノンの無料ペーパークラフトを組み立てて飾ってみました。
製作時間は約3時間。難しいところは特になかったですが結構時間かかりますね、ペーパークラフトも。
使用した用紙はこちらの光沢紙。普通紙と比べると鮮やかな発色で、紙厚も0.275mmありしっかりしています。価格も100枚で699円と結構安いのでペパクラに向いているとは思いますが、こいのぼり飾りは紙よりも布やフエルトなどで作ったほうが味わいがありそうです。ちょっと固い感じがします。
ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。
スポンサーリンク
投稿日:
キヤノンの無料ペーパークラフトを組み立てて飾ってみました。
製作時間は約3時間。難しいところは特になかったですが結構時間かかりますね、ペーパークラフトも。
使用した用紙はこちらの光沢紙。普通紙と比べると鮮やかな発色で、紙厚も0.275mmありしっかりしています。価格も100枚で699円と結構安いのでペパクラに向いているとは思いますが、こいのぼり飾りは紙よりも布やフエルトなどで作ったほうが味わいがありそうです。ちょっと固い感じがします。
スポンサーリンク
執筆者:kou
Pick Up
普段よく使う定規の置き場所に困っていたので定規ホルダーを作ってみました。 薄いダンボールで細長い箱を作り、それをダイソーの『しっかり貼れてはがせる両面テープ』でコタツの脚に貼り付けています。 コタツの …
前回はガムテープ・ビニールテープを使って作成し、ある程度満足のいく定規が作れましたが、よりよいものを作れないかと別の素材を使って試してみました。 浴槽用滑り止めシール [100円ショップ] 浴槽用滑り …
おもちゃの買い物かごを作るで針金ハンガーを使った際に引っかける曲線の部分が余ったのでS字フックを作りました。 S字の片方は既に綺麗に曲がっているのでもう片方をぐいっと曲げるだけで作れました。 もう一つ …
バンダイのポケモンプラモコレクションNo.32ミュウツー。 シンプルな作りで接着剤や道具を必要とせず、説明書もとてもわかりやすかったので30分かからずに組み立てられました。 プラモデルの色がミュウツー …