カキノタ:工作&DIY

ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。

スポンサーリンク

材料・道具 作ったもの

ナイロンジョープライヤーを自作

投稿日:2012年12月8日 更新日:


前回針金ハンガーをまっすぐに伸ばす際にラジオペンチで強くつかんで形を整えていると針金ハンガーに巻いてある黒いビニールが破けたりギザギザの跡が残ったりして嫌だったんですが、こちらのページでナイロンジョープライヤーというのもが紹介されておりビニールテープを巻くだけで簡単に作れるようなのでやってみました。

1.ラジオペンチを用意する

画像:ラジオペンチ

2.ビニールテープを巻く

画像は2巻きしたものですが、これだとちょっと薄すぎて強く握ると跡がちょっと残るので3,4巻きぐらいしたほうがいいと思いました。

あくまでも代用品程度のものですが、ナイロンジョープライヤーというのは買うと2000円ぐらいするので代用できるのは有り難いです。ただ、針金ハンガーの針金は太いのでしごいてもまっすぐにはなりません。ならギザなしのペンチを買えばいいのではとつっこみが入りそうですが、針金工作する時に使えればもうけものということで良しとしましょう。まあダイソーでギザなしのペンチも売っているので買っておいたほうがいいと思います。

参考リンク

-材料・道具, 作ったもの

Pick Up

失敗作

ダイソーのカラーワイヤーを使用してスマホ用フレキシブルアームを作っているのですが結構手こずっています。 このワイヤーを約80cmでカットし棒状にして 10本を別の白いワイヤーで束ねてアーム部分を作り …

トレーディングカードケースを自作

ダイソーとかで買えば100円で2つも買えるのですが、あえて手作りでポケモン用のカードケース(デッキケース)をいくつか作ってみました。 金銀で作ったのは子どもたちへの賞品にするためです。この中にポケモン …

滑り止め定規を自作

滑らない定規(滑りにくい定規)というのがいろいろ販売されていますが、既に持っている定規、自分の好きなさまざまな定規を滑らなくしたいので自分で作ってみようと考えました。 ・市販の滑らない定規 ガムテープ …

コインスライダーを作る

コイン(硬貨)を転がして遊べるコインころがしゲームのダンボール工作。 お金が転がるというのはなぜがとても楽しくて子どもたちも大好きなようです。以前このようなコインが転がる巨大な募金箱を作った方がテレビ …

no image

針金・ワイヤーをまっすぐに伸ばす方法

ネットで調べた針金・ワイヤーをまっすぐに伸ばす方法に関するまとめ記事です。電動ドリルドライバーを使う方法、その他の道具を使う方法、手で上手に直していく方法など、いろいろな伸ばし方があるので参考にしてみ …

-->

Categories