100円ショップダイソーで購入。場所は工具コーナー。
普通のピンセットとは反対に指でつまむと先が開き、指を離すと物を掴むことが出来ます。
普段ピンセットをずっと掴んだ状態で使用し続けて手が疲れたことがある人にはいいかもしれません。クリップとかと変わりないので買う必要があるかどうかは微妙ですが、クリップより細くて長いのでちょいちょいつついたりできて使い勝手はなかなかだと思います。
ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。
投稿日:2013年2月18日 更新日:
100円ショップダイソーで購入。場所は工具コーナー。
普通のピンセットとは反対に指でつまむと先が開き、指を離すと物を掴むことが出来ます。
普段ピンセットをずっと掴んだ状態で使用し続けて手が疲れたことがある人にはいいかもしれません。クリップとかと変わりないので買う必要があるかどうかは微妙ですが、クリップより細くて長いのでちょいちょいつついたりできて使い勝手はなかなかだと思います。
Pick Up
100円ショップ・オレンジで購入。 すぐに使う予定はないのですが、お店で見ていたらいろいろな用途が思い浮かび1つ買っておいてもいいかと思い購入。星やハートが入っているものもあり、そちらのほうが使う機会 …
100円ショップダイソーで購入したホビー用クランプです。細かいものの固定や接着などに使えます。スタンド付きのクランプは持っていなかったので100円ということもあり買っておきました。 主な材質はアルミ合 …
少し前に買った大型裁断機『858 Perfect A3 A4 Paper Cutter』。書籍の自炊・電子データ化用に購入しました。今回から筆者が購入した工作・DIYにも役立ちそうな商品についての記事 …
最近折り紙をたくさん折るようになったのと、こうしたアイデア商品に興味があったのでちょっと高いと思いつつも買ってしまいました。送料無料まであと400円だったということも背中を押してくれました(但し、39 …