カキノタ:工作&DIY

ダンボールや木材、牛乳パック、100均アイテムなど、身近な素材を使って工作しています。

スポンサーリンク

ダンボール工作

ダンボール自動販売機の動画まとめ

投稿日:2016年8月3日 更新日:


小学生の夏休み工作・自由研究に人気のダンボール自販機の動画のまとめです。作る際にこれは見ておいた方がいいというものを厳選して紹介しています。

▼tedukuri kidさんの作品

ボタンを押すとゴムの力で戻ってくる、ジュースは1本だけでなく連続で出てくる、お金を入れないと出てこない、といった機能が備わっています。ちょっと仕掛けが難しいです。

▼tedukuri kidさんの作品 2

▼45channelさんの作品

制作過程が撮影されているので作り方がわかりやすいです。特にボタンの作り方が参考になります。

▼tedukuri kidさんの作品 3

お金が足りないと出てこない仕組みになっています。

▼Tect′s Magicさんの作品

返却レバーを回すとお金が出てきます。

▼暇人ぱっぷのチャンネル。さんの作品

売り切れ表示できるのがいいですね。

▼Akki Satoさんの作品

照明付き、鍵付きのダンボール自販機。

Web記事

-ダンボール工作

Pick Up

簡単ビー玉迷路の工作 1

今回からしばらくビー玉迷路を作っていきます。まずは3歳ぐらいの小さな子でも持ちやすいようにちいさ目サイズで作ってみました。はじめてビー玉迷路を作るという方にも小さい方が何かと都合がいいかと思います。小 …

ダンボールで収納箱を自作

ダンボールを4枚貼り合わせて1枚の板にしたものを5つ作り、それらを組み立てて箱にしました。合計2つ作成。 厚みは部屋のカラーボックスに合わせて1.5cm。サイズもカラーボックスの1つ分に合わせました。 …

ダンボール製収納ボックスの工作

ダンボール製収納ボックスの工作・作り方に関するページのまとめです。シンプル・基本型。 Webページ 1 お好きな布de収納ボックス(カラーボックス用)レシピ1 – ぼるこさんのわくわくハウ …

ビー玉ころがしを作る

ダンボールでビー玉ころがしを作りました。3才ぐらいの子から小学生、そして大人でも楽しく遊べる手作りおもちゃです。ちびっ子でも作れるのでおすすめの工作です。 用意するもの 材料 ダンボール ボンド テー …

自作タブレットスタンド1号

ダンボールでタブレットスタンドを作りました。 普通の箱のような形状で中にたくさん物を入れられ、タブレット自体も収納できるのでタブレットケースも兼ねています。縦・横置き、角度調節も設計次第で好きなように …

-->

Categories